「少女マンガも少年マンガも大好き!」
「手軽に無料でマンガを読みたいな~」
そんな方にオススメしたいのが、マンガPark(以下、マンガパーク)というアプリです。
「ヤングアニマル」や「花とゆめ」などで有名な出版社白泉社が運営するマンガアプリで、毎日決まった話数であれば無料でマンガを読むことができるんです!
今回は、マンガパークの魅力をお伝えしていくと共に、
・どうしてマンガパークは無料でマンガを読めるのか
・マンガパークは安全なアプリで違法性はないのか
・実際に使ってみたメリットやデメリット
をご紹介していきます!
実はマンガパークは、色々なジャンルのマンガを読みたい方にはとっても嬉しいアプリです。
でも、単話読みや読める話数に満足できない場合にはU-NEXTがオススメなので、その理由もお話していきたいと思います。
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
マンガPark(マンガパーク)の特徴
マンガパークは白泉社が運営する、50万ダウンロード超えのマンガアプリです。
日替わりで500作品ものマンガが更新されるほか、声優さんのラジオや限定オリジナル作品も多数!
新作もどんどん増えるので、毎日使っていても飽きないステキアプリなんです。
オリジナル作品が読める
マンガパークでしか読めないオリジナル作品が多数あります。
ジャンルも様々で、ほっこり系やサスペンスマンガなどなど!
ぜひチェックしてみてください。
しかもマンガパークは、白泉社の編集者さんとのマッチングもできる投稿サイト「マンガラボ!」ともつながっているんです。
どこにもない作品にも出会えるかもしれませんね!

登録・基本料金なしで使える
マンガパークは、会員登録なしで使うことができます。
また、基本料金や月額料金もないので、アプリをダウンロードすればすぐにマンガを読み始められます。

マンガPark(マンガパーク)の違法性は?
「無料でマンガが読める」と聞くと、違法性やアプリの安全性が気になる方も多いでしょう。
最近ではマンガアプリも増えましたが、どんなサイトでも初めて利用するときには「大丈夫かなぁ…」と不安になるものです。
結論からいうと、マンガパークは安全なアプリです。
最初にお話したとおり、マンガパークは出版社である白泉社が運営しています。
白泉社は、少女マンガ好きなら聞いたことのある「LaLa」や「花とゆめ」といった、女性向けのマンガ雑誌を出版しています。
ちょっと男性には耳馴染みがないかもしれませんが、男性向けマンガ誌「ヤングアニマル」も白泉社なんですよ!

しかも、マンガパークは配信する際の使用許諾もしっかりと持っているので、
違法性がまったくない、安全に使えるサービス
といえるんです。

また、Webサイトの通信が暗号化もされているところも、安心できるポイントです!
マンガPark(マンガパーク)でマンガを安全に無料で読めるワケ
マンガパークでは、コインを使ってマンガを読みます。
でも、月額料金も基本料金もかからないのに、コインがもらえるのってちょっと不思議じゃないですか?
管理人も実際に使い始めるまでは、「漫画村(違法にマンガをアップロードしていたサイト)のようなモノなのでは?」と不安になったものです…
実は、マンガパークが無料でマンガを読める理由は2つ
・自社レーベルの作品を配信しているから
・広告料と課金システムで収益化しているから
詳しく解説していきましょう!
自社レーベルの作品を配信しているから
マンガを掲載するには、出版社や作者に対してその掲載料を支払う必要があります。
違法アップロードサイトは、そのあたりを無視して運営していた為、大問題だったワケです。
でも、マンガパークで配信している作品は、どれも運営会社である白泉社の出版作品ばかり。

よそに著作権使用料を支払う必要もないので、費用をかけずにマンガを提供できるんです。
広告料と課金システムで収益化しているから
マンガパークの運営に、費用があまりかからないとはいっても、やはり事業ですからお金を稼げないといけません。
では、どうやってその売上を上げているのか。
実はほとんどの無料マンガアプリでは、広告を掲載することで収益を得ています。

要するに、広告を掲載して、広告主からその掲載料をもらっているんですね。
また、マンガパークではマンガを読みたくてもフリーコインやボーナスコインがない場合、チャージコインを課金購入することができます。

このような課金の仕組みできちんと収益を上げているから、マンガパークは無料で読める環境を用意できるんです。
使って分かった!マンガPark(マンガパーク)のメリット・デメリット
マンガパークを利用している管理人が、実際に使ってみて感じたメリットをお伝えしていきます。
マンガパークの魅力は次の3つ
・女性向け・男性向けどちらも読める
・1日8話以上を読める
・先読みがしやすい
それぞれ詳しくお話していきます。
メリット①:女性向けマンガ・男性向けマンガどちらも読める
白泉社で出版しているマンガ雑誌には、男性・女性それぞれのジャンルがあります。
女性向けマンガなら「花とゆめ」や「LaLa」、「MELODY」など
男性向けマンガは「ヤングアニマル」系
といった感じですね。
マンガアプリは大体どちらかのジャンルに偏るものなんですが、どちらも網羅しているアプリってマンガパークくらいしかないと思います。
1日8話以上を読める
マンガパークでは、朝6時と夜8時にもらえるフリーコインで8話分を読むことができます。
大体1エピソード読めるくらいなので、無料で読めることを考えると、そこそこの満足感ですよね。
また、デイリーボーナスや動画視聴で読める3話分も含めると、11話分読むことも可能!
「毎日更新で1日1話無料」っていうアプリより、よっぽどマンガを満喫できると思います。
先読みがしやすい
マンガパークの先読み機能では、更新前のチャプターを楽しむこともできます。
未公開の話数を読もうと思うと、課金が必要になるサービスが多いのですが、無料で貯めることもできるボーナスコインで先読みできるというのはかなり良心的なのではないでしょうか!
(課金のチャージコインでも読めます)

また、マンガパークの作品は公開されている限り、いつでも1話から読み進めることができます。
「第1話以外は掲載期間を過ぎると読めない」というのは、無料サービスでよくあることです。
その点、マンガパークなら話数ごとの掲載期間がないので、第1話から順番にしっかり楽しめるんです!
新しい作品との出会いを逃さずに済むのは、とっても魅力だと思います。
デメリット①:1話づつしか読めない&1話が短い
マンガパークは、1話につき30ポイントを消費します。
また、「2話で雑誌掲載1話分」というくらい1話が短めなんですよね。
これは、1話を30円で読めることを考えたら仕方ないのかな…とは思うのですが、1日でもらえるポイント量を考えても
「コミックス1冊分まるっとイッキ読みしたい!」
というニーズには応えられそうにありません。
デメリット②:取り扱いタイトルが偏ってしまう
マンガパークで取り扱っているのは、自社レーベルの『ヤングアニマル』や『花とゆめ』やオリジナル作品がメイン。
そのため、他誌で連載中の作品は見つかりません。

読みたい作品があるかどうか、がマンガパークを選ぶポイントになると思いますので、一度掲載作品をチェックしてみてください。
デメリット③:時間が経つと再度ポイントが必要になる
実はマンガパークでは、コインを使って読んだマンガも、72時間経つとそのチャプターは読めなくなってしまいます。
読み返したい場合には、もう一度コインを消費する必要があるというコトです。
課金したコインで買った話も読めなくなるというのは、かなりのデメリットだと思います。

「1度読んだらもう読まない!」という方にはいいでしょうが、マンガを読み返したいタイプであれば不向きなサービスかもしれないですね。
マンガPark(マンガパーク)の代わりにオススメの電子書籍サービス
マンガパークの3つのデメリット
・短い1話づつしか読めない
・取り扱いタイトルが偏っている
・時間が経つと再度ポイントが必要
これらを解決できる別のサービスを探してみましたが、ほとんどマンガアプリは、やはり1話更新がベースになっています。
それに、出版社直営サービスもジャンルが偏りがち…
そこでオススメしたいのが、電子書籍を配信しているサービスの無料おためしです。
電子書籍サービスでは、コミックス単位でマンガを購入できますし、取り扱いジャンルも色々!
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりませんし、解約してもマンガを読み返すことができるんですよ。
31日間無料でマンガが1冊無料で読めるU-NEXT
▽無料期間中に解約OK▽
・初回31日間無料
・無料トライアルで600円以内のマンガが無料で読める
・月額料金は1,990円(税抜)
・毎月1日に1,200ポイントがもらえる
・付与ポイント以上の電子書籍購入で最大40%OFF
・130,000本以上の動画作品が見放題
・70誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTは日本最大級といわれる動画配信サービスですが、電子書籍も見られます。
そして、初回登録に限って、31日間無料おためしができるキャンペーンを実施中。
登録してすぐに600円分のポイントがもらえるので、好きなコミックスを無料で1冊読むことが出来ますよ。

まずは「31日間の無料トライアル」をおためしください。
無料期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
▽無料期間中に解約OK▽
登録で600ポイント+継続利用で1200ポイントGET!
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
「使わなくなったら解約したいけど、すぐに出来るのかな…」と不安に感じる方もいると思います。
U-NEXTの登録や解約はとってもカンタン!
特徴や料金、解約方法なども解説しているので、参考にしてみてくださいね。
関連記事:今すぐマンガが読めるU-NEXT|料金や支払い方などの特徴やポイントについて
コスパ最強で初心者も継続しやすいFODプレミアム
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
FODプレミアムの魅力は、無料おためしでもらえるポイントが一番多いこと!
つまり、無料で読めるマンガの数が他のサービスよりも多くて、3~4冊は無料で読めるんです。
ちょっと価格の高い大判コミックスは、U-NEXTのポイントでは足らないこともありますが、FODプレミアムなら無料おためしでも1,300円分のポイントがもらえるので、
「タイトルさえ見つかれば、無料で読めないコミックスはない」
とすら言い切れちゃうんです!
また、FODプレミアムはいつでも電子書籍が20%OFFで購入可能。
継続利用して月額888円(税別)になっても、変わらず1,300円分のポイントがもらえて、しかもマンガの価格が安い!
お財布にも優しい、電子書籍サービス初心者さんにオススメのサービスです。
▽無料期間中に解約OK▽
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
登録前に知っておきたいポイントや解約方法は、こちらの記事をごらんくださいね。
関連記事:FODプレミアムの特徴や料金を分かりやすく解説!お得なポイントシステムまとめ
30日間無料で最新刊もイチ早く読めるmusic.jp
登録すると2,100円分のポイントGET!
・初回30日間無料
・無料おためしで600円以内のマンガ(1冊分)が無料で読める
・月額料金は1,922円(税込)
・電子書籍購入で5~20%ポイント還元
・動画視聴用のポイントがもらえる
music.jpでは、電子書籍に使えるポイントが600ポイントもらえます。
マンガ1冊分くらいが無料で読めちゃう計算になります。
それとは別に動画視聴用の1500ポイントももらえるので、ぜひアニメも楽しんでください。
また、music.jpのオススメポイントは配信時間が早いこと!
発売日の0時に新刊が更新されるので、イチ早く新刊コミックスを楽しめちゃうんですよ。
登録すると2,100円分のポイントGET!
お得なコースの特徴や登録・解約方法など、気になることを詳しく解説しています。
コメントを残す