清智英先生・原案、たむら純子先生・漫画の人気コミック『どすこい!すけひら』
元ぽっちゃり女子の綾音は、都内のエステティシャン。
人気アイドルとの恋愛スキャンダルに巻き込まれたかと思いきや、ライバルの人気モデルとの三角関係に!?
なんていう、ちょっとドタバタ展開の恋愛マンガです。
2019年11月には実写映画化も決定です。
そんな『どすこい!すけひら』の原作漫画は、単行本3巻ですでに完結しています。
今回は、原作漫画と映画版のあらすじを紹介し、その違いを比較!
また、原作漫画の最終回から映画の結末を予想してみたのでぜひチェックしてくださいね。
※ネタバレを含みますのでご注意ください
『どすこい!すけひら』原作漫画と映画版の違いを比較
漫画の映像化あるあるとして
「原作にはあったこの名シーンがない!」
「原作にはこんな設定なかったような…?」
という原作との違いが出てきますよね。
そこで、まずは原作漫画と映画、それぞれのあらすじをチェックし、その違いを比べてみたいと思います。
『どすこい!すけひら』原作漫画のあらすじ
主人公は、元ぽっちゃり女子の助平綾音。
ぽっちゃりがきっかけでいじめにあったこともあり、自分に自信がありません。
実家は牧場で、そこで販売するチョコレートを作ったことがきっかけで、パティシエを志しイタリア留学をします。
そして、留学後のルームメイトの協力や、事故の影響で綾音の体型が激変!!
すっきりと痩せてかわいくなったことで、周りの人達の態度が変わり、綾音はちょっとした人間不信に陥ります。
そんな綾音に、さらにショッキングな出来事が起こり、とうとう綾音は夢を諦めるのです。
帰国後は、友人のツテでエステサロンに勤めることに。
実家である農家の搾乳で磨き上げた、自慢の指使いでVIPからも指名をもらう人気エステティシャンになりました。
過去にいじめにあったこともあってか、恋愛には無関心な綾音。
仕事終わりやオフには、ぽっちゃり仲間だった友人たちと、ゲームに没頭する日々を送っていきます。
そんなある日、いつも綾音を指名する超VIP・スーパーアイドルの湊拓巳から誘われ、断りきれない綾音は食事をすることに…
すると、拓巳から突然キスをされてしまい——!?
『どすこい!すけひら』映画版のあらすじ
綾音は、大好きなチョコレートに囲まれて暮らすため、イタリアに移住します。
しかし、ひょんなことから事故に巻き込まれてしまい、昏睡状態に…
ようやく目が覚めると、なんと綾音は、ぽっちゃりではなく、誰もが羨むナイスバディーに変身していました!
そして帰国後、綾音はエステティシャンとして働きます。
しかし、恋愛には無関心で、大好きなチョコと趣味のゲームに没頭する日々…
そんなある日、超VIPで人気アイドルの湊拓巳から食事に誘われました。
綾音は、拓巳に淡い恋心を抱きますが、拓巳には恋人がいることが発覚し…!?
ざっくりではありますが、冒頭のあらすじをご紹介しました。
まず、イタリアに住んでいた理由が違いますね。
原作では、実家の牛乳を使ったチョコを作り、人に喜んでもらえたことでパティシエになる夢を見つけ、留学をしました。
映画版では、”大好きなチョコに囲まれて暮らしたい”とのことで、綾音は楽天的なキャラなのかな?という印象を受けます。
また、映画版には
元おデブ(どすこい)の鈍感女子をめぐる三角関係ラブコメディー
というキャッチコピーがあるので、映画版のメインはやはり恋愛なのでしょう。
たしかに原作漫画にも、拓巳のライバルでモデルのHAYATOというキャラが登場し、三角関係に発展します。
(HAYATOには、当初ある思惑があってのことだったのですが…)
ただ、原作漫画でそれがメインだったかというと、そうでもありません。
自信のなかった綾音の大きな変化も垣間見えますし、ラストも意外な終わりを迎えています。

『どすこい!すけひら』は、3巻で完結していて割と短い物語です。
しかし、その中に友情や主人公の成長、波乱万丈な過去も描かれていて、恋愛漫画王道の出会いや、女子は一度は憧れたことのある展開なども盛りだくさん!
正直言って、映画の上映時間・120分でそれらすべてを描ききるのは、ちょっと難しいのではないかと感じています。
そのため、映画版『どすこい!すけひら』は、綾音の恋愛模様にフォーカスして作られているのでしょう。
『どすこい!すけひら』原作の最終回ネタバレ・感想
拓巳だけでなく、HAYATOとのスキャンダルも報じられてしまった綾音。
勤めていたエステサロンも辞め、牧場を営む実家へ戻ることにしましたが、スキャンダルによる風評被害を受け、綾音が作ったチョコの売上が激減…
牧場経営も危ぶまれる状況に、綾音は自分の責任を感じずにはいられません。
しかし綾音は、これまでように落ち込むばかりではなく、自分に出来ることを考え動き出します。
「私… モウチョッコに変わる 新しいチョコを作る」
そんなある日、綾音を心配した拓巳やHAYATOが牧場にやってきます。
スキャンダルによる風評被害に、2人も責任を感じていたワケですね。
HAYATOは綾音と同じく、新たなチョコを作ることを考えていました。
そして始まった試行錯誤の日々。
拓巳とHAYATO、そして元ルームメイトで、綾音を心配して来日したフレッドの協力を得ながら、綾音は新作チョコレートを完成させます。
その間に、綾音、拓巳、HAYATOとの関係性にも変化が。
恋愛漫画としては、ちょっと意外なものになっていきました。
綾音は、新作チョコレートをきっかけに、再度パティシエを目指します。
そして、拓巳は綾音との出会いをきっかけに別れていた、元恋人のそばに戻ることを決意。
HAYATOは、ライバル視していた拓巳とのわだかまりが解け、綾音を見守るいい先輩になりました。
要するに、綾音は拓巳、HAYATOどっちとも付き合っていないんですよ。
正直いって

と驚きましたね。
なんなら、パティシエ留学で再びルームメイトとなった、フレッドとの関係が一番ラブラブですw
でも、フレッドは男性が好きですし、綾音も
「フレッドはなんていうか もう私のお姉さんだから」
って言っているんで、「恋愛漫画」なエンディングではないんですよね。
なんというか、青春映画のようなちょっと爽やかな最終回です!
『どすこい!すけひら』あらすじから予想する映画の結末・ラストシーンは?
映画版は、割と恋愛色を押し出すようなあらすじになっています。
そのため、結末としてはやっぱり拓巳かHAYATOと恋愛関係に発展するんじゃないかな…と予想!!

拓巳役の草川拓弥さん、HAYATOこと馬渕隼人役の金子大地さん、どちらも魅力的なイケメン俳優さんですよね。
どちらが、綾音役の知英さんと並んでも、間違いなく画になります…!!
ただ、原作漫画をなぞるなら、拓巳は元恋人のあいと一緒にいることを決めますが、HAYATOと綾音の関係って「両思い」とか「きっぱりフラれた」とかないんですよ。
なので、「綾音はHAYATOと付き合うことにする」っていうのが、原作漫画のおおすじの設定を壊さないのかな~と思いますね。
『どすこい!すけひら』の電子書籍を無料で読む方法
原作を先に予習してから映画を見ると話が見えてきます。
劇場版特有の、話の展開についていけないパターンとか、脳内で補完する必要があるシーンとかも、ちゃんと分かった上で楽しめるようになるでしょう。
そして、それぞれの結末の違いを比較するのも面白いと思うので、ぜひ一度原作を読んでみてはいかがでしょうか?
▽無料期間中に解約OK▽
U-NEXTは日本最大級といわれる動画配信サービスですが、電子書籍も見られます。
そして、初回登録に限って、31日間無料おためしができるキャンペーンを実施中。
期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
登録してすぐに600円分のポイントがもらえるので、『どすこい!すけひら』1巻分を今すぐ無料で読むことが出来ますよ。

▽無料期間中に解約OK▽
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
そして、「使わなくなったら解約したいけど、すぐに出来るのかな…」と不安に感じる方もいると思います。
U-NEXTの登録や解約はとってもカンタン!
特徴や料金、解約方法なども解説しているので、参考にしてみてください。
関連記事:今すぐマンガが読めるU-NEXT|料金や支払い方などの特徴やポイントについて
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
マンガの数 | 約70,000 |
料金 | 月額1,990円(税抜) ※31日間の無料おためしあり |
決済方法 | クレジットカード/携帯キャリア/Amazon.co.jp(Amazon Fire TV・Fire TV Stick利用の場合)/U-NEXTカード・ギフトコード |
公式ページ | https://video.unext.jp/ |
まとめ
今回は、『どすこい!すけひら』の原作漫画と映画版の違いを調べてみました。
作品を構成している大まかな要素に違いがあって
原作漫画 → 青春・友情・恋愛
映画 → 恋愛
といった感じで、映画版は作品の一つの要素にフォーカスしたものになるのではないかと予想しています。
また、原作漫画の最終回では、恋愛マンガの結末としては意外なラストを迎えています。
そのあたりも映画版では変わり、HAYATOと恋愛関係になるのではないかと推測してみました!
映画版『どすこい!すけひら』の公開は2019年11月。
また、実際に観たら追記などをしていきたいと思います。
コメントを残す