定額読み放題サービス・マガジンウォーカー
・読み放題サービスの中で、特にマンガ雑誌のラインナップが多い
・アニメ・声優・ゲーム好きにオススメの雑誌が揃っている
・乙女系・BL系・TL系もカバーされ、女性向けも多い
特にサブカル好きにはたまらない魅力があります!
でも、
・無料期間だけ楽しみたい
・見たい雑誌がなくなったから解約したい
・使ってみたいけど、解約って面倒じゃないかな…
そんな悩みも出てきますよね。

なんてことにならないよう、今回は解約方法をご紹介していきたいと思います。
マガジンウォーカーの解約は4ステップ、およそ3分で完了します!
情報の入力もなく、ほぼタップするだけなので、カンタンに手続きできちゃいますよ。
マガジンウォーカーの解約方法【スマホ解説】
1.トップ画面のメニューから「マイページ」へ
まずは、トップページからログインします。
ログインしたページの右上にある「三」のマークをタップしましょう。
メニュー画面が開いたら、一番上にある「マイページ」をタップします。
2.マイページ下部の「登録情報/解約」をタップ
マイページでは、閲覧モードの切り替えやメールアドレスや支払い方法などの変更が可能です。
スクロールしていくと、下の方に「登録情報/解約」というメニューがあります。
こちらをタップしましょう。
3.解約の確認
「解約はこちら」ボタンをタップしましょう。
ちなみにこちらでは、さきほどのマイメニュー同様、登録情報の変更も可能です。
ボタンをタップすると、解約内容と注意事項が表示されます。
主に、料金の日割り計算や返金ができないことなどですね。
スクロールしていき、「注意事項に同意してマガジン☆WALKERを解約する」をタップしましょう。
ポップアップで、解約の意思の最終確認が出てきます。
「解約する」をタップします。
4.解約手続き完了
マガジンウォーカーのTOPページに戻ったら、解約手続きは完了です。
お疲れさまでした!
マガジンウォーカーの解約で気をつけたいこと
マガジンウォーカーを解約するにあたって、覚えておきたいことが2つあります。
・解約したら読めなくなる
・登録アカウントによっては、解約手続きが面倒
解約したら読めなくなる
マガジンウォーカーは、解約手続きが完了した時点から、サービスの利用が中止されます。
月の途中に解約しても料金の日割り計算はないので、解約するなら月末がオススメです!
登録アカウントによっては、解約手続きが面倒
マガジンウォーカーでは、メールアドレスの他、BOOKWALKERアカウントとFacebook・Twitterアカウントでの登録が可能です。
それらのアカウントで登録する場合には、それぞれの扱いについて注意したいことがあります。
BOOKWALKERアカウントで登録していた場合
解約前にBOOKWALKERを退会した場合、自動的にマガジンウォーカーも解約となってしまいます。
「BOOKWALKERは使わないけど、マガジンウォーカーは使いたい」
という場合には、メールアドレスでの登録に切り替えた方がいいと思います。
Facebook・Twitterアカウントで登録していた場合
FacebookやTwitterのアカウントを削除しても、マガジンウォーカーの解約にはなりません。

もし、解約前に登録のSNSアカウントを削除してしまった場合には、
から連絡をして、解約の手続きをしてください。
月曜日~金曜日 9時~16時
(祝祭日・GW期間・夏季冬季休業期間中を除く)
解約方法を理解した上で、マガジンウォーカーを楽しむ場合はこちらから

コメントを残す