こちらのページでは、めちゃコミックの退会方法についてご紹介します。
実はめちゃコミックは、退会ページが見つけにくくなっているんです…
月額コースを利用している場合には、翌月の課金前にスムーズに手続きしたいですよね。
今回は、トップページのログインからスマホ画面つきで解説していくので、見ながらやればサクッと退会できちゃいますよ!
また、退会前に確認しておきたいポイントがあるので、うっかり損をしないようにぜひチェックしてください。
退会前に確認したい注意点
まず、めちゃコミックでの解約と退会は別のものだと考えます。
有料サービスである月額コースをやめる
会員情報を消さずに、支払いをやめること
めちゃコミックのサービスをすべてやめる
会員情報を消してしまうこと
これを踏まえた上で、退会前には次のことを必ず確認しておきましょう。
月額コースをすべて解約するとポイントが0になる
めちゃコミックでは、すべての月額コースを解約すると、それまで持っていたポイントが0になります。
残っているポイント数に関わらずすべてなくなってしまうので、月額コース解約前に必ず確認しましょう。
ちなみに、2つ以上の月額コースに登録していて片方を解約する場合は、ポイントはなくなりません。
あくまでも「すべてのコースを解約したとき」です。
購入したマンガは、退会しない限り読める
めちゃコミックを退会すると、購入履歴がなくなり、購入した作品が読めなくなります。
せっかく購入した作品が読めなくなるのは、ちょっともったいない気がしませんか?
あなたが退会を考える理由が「支払いをやめたい…」ということであれば、月額コースの解約だけするのがオススメ。
コースをすべて解約しても、なくなるのはあくまでもポイントで、アカウントは残っています。
購入したマンガはそのまま読むことができ、閲覧期限もコースを契約していたときと変わりません。
退会前に月額コースをすべて解約する必要がある
退会する前には、すべての月額コースを解約しないと手続きができません。
注意点を確認し、納得できた方のみ手続きをしていってください。
次は、月額コースの解約と退会の手続きの仕方をご紹介していきますね。
月額コース解約方法
退会する前にはすべての月額コースを解約する必要があります。
まずは、めちゃコミックのトップページにアクセスしましょう。
1.ログインする
トップページ上の「ログイン」をタップします。
ログイン方法を選びます。
メールアドレスで登録している場合には、メールアドレスとパスワードの入力をして、「ログイン」をタップします。
2.トップページ一番下の「会員解除」へ
ログインできたら、トップページをスクロールしていきましょう。
一番下までスクロールすると、サポートメニューの中に「会員解除」という項目があるので、そちらをタップします。
3.注意事項を確認し、解約するコースを選ぶ
コースの解約にあたって、注意事項が表示されます。
失効してしまうポイントなどをしっかりと確認しておきましょう。
スクロールしていくと、現在登録中のコースが表示されています。
解約したいコースの右側に表示されている「解除」をタップしましょう。
コース解約の確認をされますので、問題なければ「解除する」をタップします。
4.月額コース解約完了
”書きコースの解除が完了しました”と表示されたら、コースの解約手続きはおしまいです。
複数のコースを登録している場合は、コースごとに手続きが必要です。
これまでの手順を繰り返してください。
退会(会員解除)の方法
めちゃコミックの退会方法について解説していきます。
まずは、めちゃコミックのトップページにアクセスしましょう。
1.ログインする
トップページ上の「ログイン」をタップします。
ログイン方法を選びます。
メールアドレスで登録している場合には、メールアドレスとパスワードの入力が必要です。
2.メニューから「お客様情報」
トップページ右上に「三」マークのメニューがあります。
タップしましょう。
ポップアップでメニュー画面が開きますので、「お客様情報」を選んでください。
3.「アカウント削除」をする
このページには登録情報が表示されていて、プロフィールの変更や、お知らせメールON・OFFの切り替えが出来ます。
もし「お知らせメールが嫌だ…」という理由で退会を考えているなら、まずはメルマガの配信停止をしてみましょう。
画面をスクロールしていき、一番下にある「アカウント削除」をタップします。
すると、退会前の注意事項が表示されるので、確認しましょう。
問題なければ、「アカウント削除」を再度タップします。
4.退会手続き完了
”アカウント削除が完了しました”という画面に切り替わったら、退会手続きはおしまいです。
退会後、同じ月にめちゃコミックに再入会するとどうなる?
退会すると、購入した作品やポイントのなくなるめちゃコミックですが、実はちょっとした救済措置のようなものがあります。
退会した同じ月の内に、もう一度同じログイン方法で月額コースを登録すると、持っていたポイントが復活するんです。
その場合、コース料金が発生するタイミングは、決済方法によって違います。
すぐに料金が発生するケース
- ソフトバンクまとめて支払い
- クレジットカード決済
- Yahoo!ウォレット
- 楽天ペイ
- Amazon Pay
- atone 翌月後払い(コンビニ払い)
を支払い方法に選んでいる場合には、すぐに月額料金が発生します。
ただ、再入会の分のポイントもすぐに付与されるので、損をするワケではありません。
退会前にもっていたポイントも復活します。
すぐには料金が発生しないケース
- ドコモspモード決済
- auかんたん決済
を支払い方法を選んでいる場合は、翌月課金日に料金が発生します。
退会前のポイントは復活しますが、再入会の新規ポイントはすぐにもらえず、料金の発生する翌月1日に付与されます。
「退会前の状態に戻る」というイメージですね!
ただし、再入会が月をまたいでしまうと、ポイントの復活が出来なくなるので注意しましょう。
まとめ
今回は、めちゃコミックの解約・退会方法についてお届けしました。
めちゃコミックは、コースを解約した時点で持っているポイントがなくなってしまいます。
そのため、退会する際には
- ・ポイントをできるだけ使い切る
- ・月額コースをすべて解約する
- ・退会手続きをする
という手順でやっていくようにしましょう。
また、退会後に「やっぱり利用を続けたい!」という場合には、退会した月の内に同じアカウントで再入会しましょう。
全ての月額コースを解除をしたまま月をまたいでしまうと、ポイントは復活しません。
残っているポイントを無駄にしないためにも、退会の手続きはなるべく月初に行うと、再入会までの余裕ができていいと思います。
解約・退会手続きを確認した上でめちゃコミックを楽しみたい方は、こちらからどうぞ!
コメントを残す