マンガ雑誌で人気タイトルの最新話を読む!
これって、結構マンガ好きの醍醐味だったりしませんか?
発売日が待ち遠しかったり、展開の気になる漫画に出会えたりするとイチ早く読みたくなるもの。
毎週欠かさず読んでいる雑誌がある!という方も多いでしょう。
でも毎週買っていると、雑誌がかさばって処分が大変ですし、なにげに毎月ランチ2食分くらいはお金を使ってるんですよね…

そんな方にオススメしたいのが電子書籍の配信サービス。
実は、週刊誌を無料で読む方法があるんです。
もちろん電子書籍だからかさばらないし、発売日にお店のオープンを待つ必要もありません。
今回は、コンビニで買うよりも断然お得に、週刊のマンガ雑誌を読める方法についてご紹介します。
さらに!毎月1冊分が無料で読める裏ワザも、ぜひチェックしてみてくださいね!
週刊のマンガ雑誌を無料で読めるサービス
電子書籍を配信しているサービスには、週刊誌が無料で読めるものもあります。
週刊の漫画雑誌を読める電子書籍サービスは次のとおり。
サービス名 | 無料で読める冊数 |
---|---|
U-NEXT | およそ1冊 |
FOD | およそ4冊 |
※2019年5月時点
両方利用すれば、5冊=ひと月と1週分くらいが無料で読めることになりますね。
しかも、1冊あたりの価格がお店で買うよりもお得な雑誌まであるんです。
FODプレミアム | U-NEXT | 店頭購入 | |
---|---|---|---|
週刊少年マガジン | 223円 | 300円 | 300円(税込) |
週刊ヤングマガジン | 289円 | 389円 | 390円(税込) |
週刊少年チャンピオン | 216円 | 290円 | 300円(税込) |
週刊少年サンデー | 237円 | 300円 | 320円(税込) |
週刊ビッグコミックスピリッツ | 275円 | 340円 | 370円(税込) |
週刊ヤングジャンプ | 260円 | 349円 | 360円(税込) |
モーニング | 289円 | 389円 | 390円(税込) |

実は現在、多くの配信サービスが、ポイントで作品を購入するシステムを使っています。
欲しい作品を、自分の持つポイントで交換するイメージですね。
サイトによって使えるポイントが違いますが、もらったポイントを使うので実質無料になるワケです。
もちろん最新刊も読めますから、「週刊誌は毎週欠かさず読みたい!」という方にもオススメなんですよ。

確かに、配信サービスは月額料金を支払って利用するものです。
サービスごとの料金はこんな感じ…
サービス名 | 月額料金 | 1ヶ月でもらえるポイント |
---|---|---|
U-NEXT | 1,990円(税別) | 600pt (継続利用で1,200pt) |
FOD | 888円(税別) | 1,300pt |
※2019年5月時点
正直、「だったら普通にコンビニで買うのと変わらないじゃん!」と思いますよね。
でも実は、これらのサービスを完全無料で使える方法があるんです!!
くわしく見ていきましょう。
週刊のマンガ雑誌を今すぐ無料で1冊読めるU-NEXT
▽無料期間中に解約OK▽
登録で600ポイント+継続利用で1200ポイントGET!
U-NEXTでは初回登録に限り、31日間無料おためしキャンペーンを実施しています。
31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。
登録してすぐに600円分のポイントがもらえます。
週刊の漫画雑誌は大体300~390ポイントなので、すぐに1~2冊分が無料で読めるんです。
U-NEXTは日本最大級といわれる動画配信サービスですが、電子書籍も見られます。
漫画、ラノベ、雑誌などその種類も豊富で、新作入荷も早い!
なので、単行本を読んだ後にあるあるな「最新話を早く読みたい…!」という方にもオススメのサービスです。
▽無料期間中に解約OK▽
登録で600ポイント+継続利用で1200ポイントGET!
登録方法についてはこちら

解約方法についてはこちら

※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
週刊のマンガ雑誌4冊分が無料で読めるのはFODプレミアム
▽無料期間中に解約OK▽
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
FODプレミアムには1ヶ月の無料おためしがあります。
そして、登録するともらえる1,300ポイントで漫画雑誌を購入できるんです。
FODでは、マンガ雑誌の価格がかなり安くなっています。
大体の週刊誌は220~290ポイントですから、およそ4冊分にあたります。
もちろん無料期間中に解約すれば料金はゼロ円ですし、もらえるポイントの多さも魅力!
「たくさんお得に読みたい!」という方には嬉しいサービスです。
▽無料期間中に解約OK▽
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
登録方法についてはこちら

解約方法についてはこちら

週刊のマンガ雑誌を毎月1冊無料で読む裏ワザ
配信サービスをうまく利用すれば、無料で読めることが分かっていただけたかと思います。

確かにポイントと引き換えて本を購入するワケですから…
それじゃあ普通にお金出して買ってるのと変わらないですよね。
むしろ月額料金によっては、お店で買ったほうが安いサービスもあります。
サービス名 | 月額料金 | 1ヶ月でもらえるポイント |
---|---|---|
U-NEXT | 1,990円(税別) | 600pt (継続利用で1,200pt) |
music.jp | 1,992円(税込) | 1,922pt |
FOD | 888円(税別) | 1,300pt |
でも実は、「1ヶ月分すべて」というワケにはいきませんが、毎月ずっと週刊マンガ雑誌を1冊無料で読める方法があるんですよ。
FODプレミアムなら、300円以上の週刊誌を毎月1冊無料で読める
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
FODプレミアムは、無料おためし期間が終わっても週刊のマンガ雑誌をお得に読むことができます。
少なくとも、毎月1冊分が実質無料で読めちゃうんですよ!
そんなFODプレミアムのお得なヒミツをご紹介していきましょう。
お得のヒミツ①:ひと月でもらえるポイントが一番多い
実は、漫画が読める大手の月額配信サービスを比べてみると、
月額料金よりも多いポイントがもらえるのはFODプレミアムだけなんです!
サービス名 | 月額料金 | 1ヶ月でもらえるポイント |
---|---|---|
U-NEXT | 1,990円(税別) | 600pt (継続利用で1,200pt) |
FOD | 888円(税別) | 1,300pt |
月額888円(税別)は、週刊誌3冊分くらいの金額です。
なのに、もらえるポイントで読めるのは4冊分以上!!
つまり、毎月必ず1冊分は無料で読めちゃうってワケです。
もちろん、電子書籍でも発売日にすぐ読めます!
むしろ発売日の朝には購入できる分、お店のオープンを待つよりも早く読めるかもしれませんね。
お得のヒミツ②:ポイント還元で安く買える
FODプレミアムは、電子書籍購入のポイント還元率が20%あります。
1冊の購入金額も、FODプレミアムなら通常価格よりも20%お得になるんですよ。
週刊少年チャンピオンを例にしてみましたが、店頭で買う(300円)よりかなり安くなっています。
もらえるポイントだけでひと月分まるっと読めちゃう上に、コミックス1冊くらいなら読めると思います。
他にも色々な雑誌が配信されているので、ぜひ一度チェックしてみてください。
おまけ情報:読み放題雑誌・動画も豊富
また、FODは読み放題の雑誌も豊富。
100誌以上の人気雑誌があり、その最新号が読み放題なんです!
見放題の動画や無料コミックスも楽しめますし、コスパ最強だと思います。
FODで漫画を読むときに覚えておきたいこと
▽無料期間中に解約OK▽
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
これまではFODプレミアムで漫画をお得に楽しめる特徴についてご紹介しました。
しかし実は、FODプレミアムにもちょっとした弱点があります。
それは漫画を購入する1,300ポイントがすぐにもらえないことです。
FODプレミアムは、
・月のはじめに100ポイントもらえる
・毎月8のつく日にログインして400ポイントづつもらえる
という仕組みになっています。
つまり、勝手に1,300ポイントもらえるのではなく、自分でポイントを貯めていく必要があるんですね。
あたしも初めてFODプレミアムを使ったときに「すぐに読めない」のは、唯一感じるデメリットでした。
でも、最初の8の日が来た時点で、すぐに400円以下の漫画を読めましたし、「8のつく日にポイント」っていうのもログインするだけだから、すぐ終わるんですよね。
漫画好きなら、FODプレミアムがお得なサービスだってことは間違いないありません。
多少の手間があっても損はしませんよ!
登録方法についてはこちら

解約方法についてはこちら

まとめ
今回は、FODプレミアムでお得に週刊のマンガ雑誌を読む方法についてご紹介しました。
FODは、
・月額料金よりももらえるポイントが多い
・紙よりもお得に買える
という特徴があります。
つまり、毎月週刊誌3冊分くらいの値段で、1冊以上を実質無料で読むことが可能。
無料おためし期間が終わっても、毎月間違いなくお得に漫画の読めるサービスです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
コメントを残す