赤坂アカ先生のマンガ
『かぐや様は告らせたい』通称:『かぐ告』
主演はKing & Prince平野紫耀さん・橋本環奈さんという、豪華で見目麗しいキャストで2019年9月に実写映画化されています。
今回は、原作漫画と映画版のあらすじを紹介し、その違いを比較!
原作漫画の人気エピソードから、映画の内容や結末をネタバレ(予想)しています。
※ネタバレを含みますのでご注意ください
また、原作漫画でしか見られないエピソードを無料で楽しむなら、U-NEXTがオススメ!
30日間の無料トライアルを使うと、期間中にもらえるポイントですぐにコミックスを読めるので、詳しく紹介していきますね!
▽無料期間中に解約OK▽
『かぐや様は告らせたい』原作漫画と映画版の違いを比較
漫画の映像化あるあるとして
「原作にはあったこの名シーンがない!」
「原作にはこんな設定なかったような…?」
という原作との違いが出てきますよね。
そこで、まずは原作漫画と映画、それぞれのあらすじをチェックし、その違いを比べてみたいと思います。
『かぐや様は告らせたい』原作漫画のあらすじ
秀知院学園副会長・四宮かぐやは大財閥「四宮グループ」総帥の長女。
厳格な家庭のもと育てられた、容姿端麗でありとあらゆることに秀でた才能を持つ「万能型の天才」だ。
そして秀知院学園生徒会長・白銀御行は、秀知院学園では珍しい、外部入学の生徒である。
彼は普段の努力によって学年主席を守り続ける「努力型」の天才なのだった。
お互いに惹かれ合っているが、素直になれず告白できない御行とかぐや。
書記である藤原千花や会計の石上優、かぐやの付き人である早坂愛など色々な人を巻き込んで「恋愛頭脳戦」を繰り広げていき、その関係性は次第に変化していく。
余談であるが、登場人物の名前や性格は『竹取物語』をモチーフにしている。
『かぐや様は告らせたい』映画版のあらすじ
家柄も人柄も優れた人材が集結するという秀知院学園を舞台に、生徒会の副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行の2人の天才による恋愛模様を描いたラブコメディー。
お互いに意識し合っているかぐやと御行だが、両者ともプライドが高すぎるために一向に進展しない…
「なぜ告白してこない?」
どんな恋人同士にも、そこにはパワーバランスが存在する。
恋愛は戦——
好きになったほうが負けなのである。
「相手から告らせたい」
そして、天才たちの恋愛頭脳戦が始まる——!!
ざっくりですが、それぞれの冒頭のあらすじを紹介しました。
『かぐ告』はかぐやと御行の恋愛バトルがメインなので、やっぱりそこは映画でも変わらないですね。
どのエピソードが描かれて、省略されるのはどの部分なのかというのが気になります。
予告動画を観る限りでは、御行が翼に向かって「壁ダァン!」をしているので、第6話「白銀御行は隠したい」のエピソードは決定。
あとは、田沼医師の名フレーズ「恋の病だね」もあるので、第69話「かぐや様は診られたい」も盛り込まれる様子。

『かぐや様は告らせたい』映画の結末・ラストをネタバレ
映画版の結末では、アニメ版と同じく、第5巻に収録されている第44・45話「花火の音は聞こえない」までが描かれると思います。
これは、かぐやが生徒会メンバーたちと花火大会に行こうとするストーリー。
予告でも、花火が上がっているシーンがありましたし、かぐやも浴衣着ていましたしね!
かぐやにとっての生徒会の存在の重さ、御行のかぐやに対する想いの深さがとてもよく描かれていて、原作の中でも屈指の人気エピソードなんです。

あと、個人的には14巻のメインである文化祭エピソードで終わると、映画の公開時期にも合っていた気もします。
『かぐや様は告らせたい』原作漫画はココが面白い!
ついつい主人公2人に目が行きがちなのですが、実は生徒会書記である藤原千花の、天然さから来る悪気のない行動がとても面白いんです!
可愛らしい見た目をしているがゲームにおいてブラフをかます、ピアノが得意で語学にも秀でているなどなかなか侮れない存在なワケですよ。
もちろんマンガのメインになっているのはかぐやと御行の「恋愛頭脳戦」。
ですが、千花ちゃんの存在によって、急激な展開の変化や面白さが加わっていきます。
また、御行が自身の苦手な物事を克服するいわゆる「特訓回」でも千花ちゃんが大活躍!
コーチ(保護者ともいう)として御行に指導しています。
3巻の第23話「白銀御行は見せつけたい」では、壊滅的な運動神経の御行にバレーボールを教え、「普通に下手な人」くらいまで上達させたんです。

そんな千花ちゃんの活躍は、マンガの方がしっかり描かれています。
また、14巻の文化祭終了後のキャンプファイヤーで、御行がかぐやに思いを伝えるシーンが本当に素晴らしいんです!
御行は「自分から告白してしまうと四宮と対等でなくなってしまう」という考え、かぐやは自分の性格に対するコンプレックスと振られてしまうのではないかという恐れがありました。
だから、お互いに「自分から告白することができない」という背景があったんです。

その背景がとても説得力があって、物語の深みが出ました。
あとは、物語初期の素直になれなかった彼らを思うと、成長を感じられるエピソードなので、原作マンガもぜひ読んでもらいたいですね!
『かぐや様は告らせたい』の電子書籍を無料で読む方法
原作を先に予習してから映画を見ると話が見えてきます。
劇場版特有の、話の展開についていけないパターンとか、脳内で補完する必要があるシーンとかも、ちゃんと分かった上で楽しめるようになるでしょう。
また、描かれなかったエピソードやそれぞれの結末の違いを比較するのも面白いと思うので、ぜひ一度原作を読んでみてはいかがでしょうか?
▽無料期間中に解約OK▽
登録で600ポイント+継続利用で1200ポイントGET!
U-NEXTは日本最大級といわれる動画配信サービスですが、電子書籍も見られます。
そして、初回登録に限って、31日間無料おためしができるキャンペーンを実施中。
期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
登録してすぐに600円分のポイントがもらえるので、『かぐや様は告らせたい』1冊分を今すぐ無料で読むことが出来ますよ。
関連記事:今すぐマンガが読めるU-NEXT|料金や支払い方などの特徴やポイントについて
まとめ
今回は、『かぐや様は告らせたい』原作漫画と映画版の違いをチェックしました。
映画は『かぐ告』の中でも人気のエピソードから構成され、花火大会で結末を迎えると予想しています。
また、映画では描かれないストーリーも本当に面白く、ギャグとシリアスの塩梅が絶妙で、読んでて気持ちのいいマンガです。
どんな人にもオススメの『かぐ告』ですが、特にラブコメが好きな人は非常に楽しめると思います。
登場人物はどれもみんな魅力的で、心理描写が非常に丁寧で、話の流れも緻密!
可愛いキャラを見て楽しみたい人、ストーリー重視の人、いろいろと考察をして楽しみたい人にも気に入ってもらえるでしょう。
そんな原作マンガを無料で楽しむなら、U-NEXTがオススメ!
30日間の無料トライアルで、コミックス1冊を無料で読むことができますよ!
▽無料期間中に解約OK▽
登録で600ポイント+継続利用で1200ポイントGET!
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントを残す