2019年9月9日発売・週刊少年ジャンプ(2019年41号)
『夜桜さんちの大作戦』
今回は、最新話【第3話】のネタバレ・あらすじと感想をまとめてみました。
六美の姉、二刃に訓練を始める前に夜桜の屋敷に1ヶ月住むように言われる太陽。
実際に住んでみると様々な仕掛けがあって太陽大ピンチ!?
U-NEXTではおためし期間を実施中!
最新コミックスも無料で読めるので、ぜひ活用してみてください。
▽最新刊を今すぐ無料で読む▽
「U-NEXTは気になるけど、登録や解約が面倒だったら嫌だな…」
という方もいらっしゃると思うので、別途サービスについての解説記事もご用意しています。
関連記事:今すぐマンガが読めるU-NEXT|料金や支払い方などの特徴やポイントについて
漫画『夜桜さんちの大作戦』【第3話】のあらすじ・ネタバレ
太陽は六美が誰かに捕らえられて自分は近くに倒れており、手も足も出ないと言う夢を見る。
そこで、太陽は六美の家に行き、二刃に自分を鍛えて欲しいとお願いする。
二刃は、「少しずつ育てて行く予定だ」と言うが太陽は「それじゃあ遅いんです」と言う。
六美を守りたいという思いから焦る太陽だが、二刃に「無茶言うんじゃないよ」と言われてしまう。
二刃は柔術と合気の才能があったが、それでも3年訓練をして初任務だったことを話し常人の太陽はもっと時間がかかるはずだと言う。

二刃「気持ちでどうにかできるほど甘くないよ」
しかし、二刃は太陽の六美に対する思いを評価し、夜桜家式の訓練をしてあげると提案する。
ただし、この訓練を行う前に太陽には、夜桜家の屋敷で一か月間暮らすことを条件にした。
夜桜家の屋敷には複数のスパイ訓練用のトラップが仕掛けられていた。
1日で死ぬかもと思いつつ、太陽の夜桜家生活がスタートする。
1日目の朝、夜桜家の一室を借りて寝ていた太陽だがアラームが鳴り数秒で部屋が爆発し、トラップにも引っかかりボロボロになる。

このトラップだが六美には機能しないようになっており、太陽自身も全部のトラップをクリアすると制御する権限が持てるとの事であった。
3週間経過すると太陽はほぼ全部のトラップを回避出来るようになっていた。

しかし、あと一歩というところで太陽は倒れてしまう。
理由は、46時中トラップ対策を行い、異常なトレーニングによる過労によるものだった。
太陽は「一日も早く六美を守れる男になりたくて」という。
二刃はそれを聞き、太陽にチョップして「そんなに六美を守りたきゃ、まずは自分を守んな」と怒るのであった。
二刃は太陽に暗号解読の本を渡し、寝ている間これで勉強するように伝える。

二刃は太陽の部屋を出ながら、常人なら太陽のような過酷な訓練だったら心が折れてしまっているはずなのに、太陽は狂気に近い六美への愛が支えになっており、六美を守るのに相応しい存在なのではないかと考える。
訓練始めて一ヶ月後、太陽は最後の難関のトラップ、ピッキングまで出来るようになり、屋敷のトラップを全て攻略することが出来た。
これから夜桜の一員として訓練はさらに厳しさを増すのであった。
『夜桜さんちの大作戦』の最新巻を今すぐ無料で読む
今回は、『夜桜さんちの大作戦』【第3話】をネタバレ紹介しました。
でも、正直文字だけでは伝わらないところもあると思います。
キャラのちょっとした表情をどう読み取るのか、そこもまたマンガの楽しさですし、やっぱり画つきで読んだほうが、断然面白い!
U-NEXTでは電子書籍も取り扱っており、初回登録で31日間無料おためしができるキャンペーンを実施中です。
登録してすぐに600円分のポイントがもらえるので、最新コミックスも1冊無料で読むことが出来ますよ!
▽無料期間中に解約OK▽
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
『夜桜さんちの大作戦』【第3話】の感想・考察
今回は、六美の家にて本格的な訓練が始まる前の段階にも関わらず、すでにボロボロの太陽。
二刃は、太陽を支えているのは六美への愛とは言っていましたが、そこまで愛する事が出来る様になった、きっかけが分かりません。
太陽は家族を亡くしたことにより、もう大切な人を作りたくないと思っていたにも関わらず、ずっと六美が側にいて守ってくれていた以外にも何か理由がありそうな気がします。
今後六美をここまで愛する事が出来る、出来事は明かされるのでしょうか?
また、今回で夜桜屋敷を攻略した太陽は今後本格的な訓練が始まりますが、どんな試練が待ち受けているのか楽しみです!
コメントを残す